2020年6月20日土曜日

夏の到来を前に

 緊急事態宣言が解除されて1か月弱が経過し、日常生活もようやく落ち着きを見せ始めています。志向館で例年実施している6月の懇談会は延期となり、夏休み期間中の夏期講習については現在検討中の段階です。決まり次第お知らせ致しますので、今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
 新型コロナウイルスの影響により学校行事にも大きな変化があったため例年の流れと異なりますが、総体とマーク模試が終わるこの6月は、大部分の高校3年生がこれからの受験に向けて本格的に動き始める時期になります。新しい学校生活にも馴染んできて現状が見えてきた1年生や、これからの学校生活の過ごし方が大切になってくる2年生とともに、夏に向けて方向性を定めていく重要なターニングポイントとなるため、先を見据えて1日1日を大切にしていきましょう。
理系部会 山下

2020年6月16日火曜日

「ヒトの社会を壊す」もの

 以前、ウイルスと細菌との違いについて書きましたが、自分で分裂などしないウイルスはどうやって増えることができるのでしょうか。
 
 まず、生物は常にDNAの情報をもとに、体を構成するタンパク質を作り出しています。ウイルスは細胞に入り込み、他の生物のDNAに自分の情報を付け加えることができるのです。そうするとウイルスに取りつかれた生物は自分のタンパク質を作るつもりで、実はウイルスのタンパク質を作ってしまうことになるのです。さらに、作り出された新たなウイルスは細胞の外に出るときにその細胞を壊して出てくるのです。

 ちなみにPCR検査とはウイルスにより付け加えられたDNAの一部を検出する方法です。特定の部分が含まれると必ずウイルスの侵入があったことがわかります。

 ヒト~ヒト感染をするウイルスはヒトの中で増殖し、ヒトに移ります。そのため、今回の新型コロナウイルスは人間の社会生活を変えるほどの打撃を加えました。もちろん志向館もその影響を受けています。現代の人間の社会生活はウイルスに対して弱い部分があったことを思い知らされたのです。

 志向館 生物・化学担当 徳野


2020年6月8日月曜日

学校が再開され一週間が経ちました

学校が再開され一週間が経ちました。少しづつ以前の状態に戻りつつありますが、部活をしていた受験生は中途半端な状態で部を引退し、残念がっている生徒が多く見受けられました。早く気持ちを切り替え、生活リズムを確立し、スケジュールが密になる夏を乗り越えていきましょう。志向館スタッフ一同で、効率よく学習できるようにサポートしていきます。  理系部会 前川