2016年7月27日水曜日

夏期講習

志向館では夏期講習第Iタームが始まりました。
今年の夏はどんな講習になるか、期待でいっぱいです。受験生は、最後の夏、どれだけ、自分を追い込み、新たな自分に出会えるのか、私も、みんなの成長した姿に出会えるよう、全力を尽くし、講習に取り組んでいきます。1年生は、1学期に積み残した部分を補強し、2学期の予習範囲も取り組みます。2年生は、大学受験を見据えた上での学習の仕方も講習で提案しながら、授業に取り組みたいと思います。9月にお互い、生まれ変わり、成長した姿で会いましょう!
さあ、がんばれ!期待している。

石代 正樹

2016年7月16日土曜日

いよいよ夏本番!!

 みなさんこんにちは。英語科の山城です。(社会科も)さていよいよ暑さも日々増していき夏本番といったところでしょうか。この時期、志向館の中は非常に活気に満ち溢れ、受験戦争開始といった感じになります。ただ最近風邪のウィルスも流行っているようで体調管理もしっかりしないと夏バテ、食中毒といったことにもなりかねないので、みなさんお体には気をつけて夏休み充実したものにしてください。
 先日の話になりますがベネッセさんの入試結果報告会というものに参加させてもらってきました。2016年入試の概要が分かりやすく説明をなされていて非常に良かったです。金沢に住んでいて大学進学を目指す方のほとんどは第一志望が金沢大学という方も多いのでは?
 山城から一言
 「国公立は甘くない!!と言わせて下さい!!特に1、2年生のみなさん!!」
 全受験生で国公立大学に進学できる生徒さんはおよそ25%と言われています。その数値は大学の指定なしの数値です。「ちょっと頑張れば金大かな?」
 否!!すごく頑張って下さい!!
 実際、みなさんベネッセマーク模試、1、2年進研模試を受けて難しいと思って方もいるかと思いますが。。実際、習った範囲のことしか出題されていません。。できないをできるに変えるチャンスは年に2回と私は思っています。!!夏休みは遊びたいという考えは少し我慢してみませんか??我慢すればきっと良いことがこの先待っているはずです。
 「努力は必ず報われる!!」「おめでとう!!」と呼ばれる日まで楽、逃という二文字を捨てて、この夏は自分の苦手を得意に変える挑戦をしてみませんか??
                                 
                                      英語・社会科担当:山城 祐一郎

2016年7月8日金曜日

夏休みを前に

期末テストも終わり、夏休みへの期待に心躍らせている人も多いのではないでしょうか?それも必要ですが、特に受験生のみなさんには学習面で夏休み期間を充実したものにするために、一つ目標を決めて、それを実行することで「何かをやりきった」という実績を今後の自信につなげてほしいと思います。
目標の立て方については、これに関連するものとしてSMARTの法則があります。
Specific(具体的)Measurable(計測可能な)
  Attainable(達成可能な)Realistic(現実的)Timely(期限付きの)】
みなさんで言えば、「テストで○○点」というようなものではなく、英単語の××番までを確実に覚える・問題集を一冊仕上げるといった「何をどこまで取り組むか」というものの方が良いでしょう。

では、その目標を達成させるために大事なことは?
それは、最終目標だけを考えるのではなく、中間目標を設定すること。
例えば、「8月で問題集(全120問)を完成させる」という目標に対して、「8/10に40まで・8/20に80まで」という中間目標を決めること。
このことにより、二つのメリットが出てきます。
①目標までのプロセスが明確になる
②中間地点で「ここまでできた」という達成感が得られること
人間はやはり、何かができたという自信が次の行動に移る原動力となりますよね。その達成感により、最終目標のためにさらに努力を続けることが苦にならなくなるはずです。
何気なく考える目標に、中間目標を立てることでこれだけの利点ができるなら、やらない理由はないですよね。
志向館でも7/26より夏期講習が始まります。この夏、すべての受験生の頑張りを期待しています。
理系部会/山下